WordPress管理画面(ダッシュボード)にログインしましたら、左側メニューの【固定ページ】をクリックします。

固定ページの一覧が開きます。並び順を変えた方がわかりやすいと思いますので、画面右側にある【日付】をクリックして並び順を変更します。

並び順を日付にすると下記の並び順になります。修正したいページをクリックしてページを開きます。

表画像について
東京23区を例にすると、表の画像は江東区のように1つの表だけの場合と、大田区のように2つの画像が横並びになっているものがあります。
横並びの画像を二つに分けているのは、パソコンとスマホで見た場合のレイアウトを自動的に変えるため(レスポンシブ化)です。パソコンで見た場合は横並びになりますが、スマホで見た場合は2つの表が縦に並びます。
従って、大田区のように表が二つ以上に分かれる場合は一つ一つ別の画像にしてください。


① 修正したExcelの表から作成した画像に変更する場合は、対象となる表画像を一度クリックして、【置換】を選んでいただき、新しい表画像をアップロードして変更してください。
② 画像を変更したら、画面右下の【画像サイズ】を【フルサイズ】に変更してください。
③ ②の【画像サイズ】の項目が表示されていない場合、③の【固定ページ】と【ブロック】のタブを確認していただき、【ブロック】を選択するようにしてください。(選択している方には水色のアンダーラインが表示されています)
